HOME店主のご挨拶お取り扱い商品買い取りについてアクセス・店舗情報
yahooオークション出品中
濱屋 主催 骨董市 浜友会のご案内
<グループ会社>
濱屋・ジャンデール 
〒287-0041
千葉県香取市玉造2-1-13
TEL :0478-52-6443
FAX :0478-52-6443
営業時間:AM10:00〜PM6:00
不定休

骨董・古美術用語「硯」「硯箱」

- 硯(すずり) -

文具四宝の一つ。


硯は使用後に必ず洗うのが常識。

その前にやはり普段に使ってやること。

石は人肌を慕い水を恋うという。

古硯ならなおさら、墨を磨らずとも、折々は手で触れ水に濡らすのが愛情。


「こっとう図鑑」 光芸出版編より


硯

こちらは、斑紋入りの雲龍図が彫られた見事な硯です。
龍の鱗まで細かく彫られています。

その他、端渓硯や龍渓硯、紫雲石、赤間硯、松渓石、雨畑硯、などなど
中国の石・日本の石と、さまざまな石で作られた硯がございます。



- 硯箱(硯箱) -

『文房四宝硯の話』から引用。

金銀蒔絵の硯箱は、ちょとした骨董店なら、一つや二つ抱えている。

そこそこのなら、もう数百万金というだろう。

それなのに、主なる硯は、私でさえタダでもいらぬようなのが多い。

といい、日本には良い石がなかったし、今もないのを嘆いている。また、

そんな石の貧しさを、蒔絵<硯箱>でもってカヴァーしたのだろう

と、日本の月<硯箱と水滴類>とスッポン<硯>の差を分析している。

「こっとう図鑑」 光芸出版編より


硯箱

硯箱には、硯と筆と墨と水滴が収納できるようになっています。

骨董屋にある蒔絵の見事なものは、使うにはもったいないので
箱に入れて収めてしまうのでしょうね。



↑ ページの上部へ